現在サイトリニューアル中につき、デザイン崩れ/リンク切れなどが発生しています。お見苦しくすみません…

【子育て】子どもとの旅計画を立てるときに気を付けてること

当ページのリンクには広告が含まれています。
子どもとの旅計画を立てるときに気を付けてること アイキャッチ

こんにちは、しましまです。

長男が小学校生活最後の夏休みとなるため、夏休みしかできないことをしたい。
ほとんど移動にはなりますが、青春18きっぷで旅をしようと計画を練っているところです。

ところで、旅行の計画ってどう立てますか?

子どもがいるとある程度のアクシデントはつきもの。
うちはある程度大きくはなったので、多少のアクシデントは吸収し逆に楽しんでくれていますが、考慮に入れた旅計画を練ったほうが安心ですよね。
実は子どもと旅行に出た回数はあまり多くはありません。
でも、だからこそ快適に旅をしたくてあれこれ知恵を絞りました。
今だから思う、これ良かったなあーを書いてみたいと思います。

目次

荷物は最低限にし、宅急便を活用する

特に小さい子どもとの旅行では何かと大荷物になりますよね。
とはいっても、身軽でなければ子どもの突然の猛ダッシュや抱っこ等はとってもつらい…。
親自身も疲れてしまいます。

なので、我が家は宅急便をフル活用しました。

具体的には宿泊先にその日の夜~次の日に必要な荷物を送るんです。
そして、宿泊先では不要なものを詰めて自宅に送ります。
そうすると常に手持ちは少なくなるので、移動は本当に楽です!
宅急便自体安くはないですが、旅先の楽さには代えられないと思います。
(あくまで個人の見解です)

宿泊する施設はなるべく和室を使う

和室

小さい頃は特に和室ゴロゴロが本当に楽です。
布団なので一緒に寝るのも、離すのも自由自在です。

ある程度大きかったり、自宅でもスリッパ必須のご家庭は洋室でもいいのですが、そうでなければ子どもはほぼスリッパ使いません。
そのままの足でベットに上がったりすることを考えると(気にならない人はいいですが)和室一択です。
(あくまで個人の見解です)
もちろんその時に教育の一環として注意することも必要ですが、親も疲れているし、面倒なことは避けたほうが…とも思います。

絵本、お絵かきなど手元で遊べる道具を用意する

電車移動では必須ですが、食事の時にも役立ちます。
個室であれば問題ないですが、大部屋の時、特に旅館のご飯はゆっくり出てくるので絶対あったほうがいいです。

うちは、こどもが小さいとき無印良品の「かおノート」にお世話になっていました。
今はこちらになってるのかな?

かおノート [Work×createシリーズ] ([バラエティ]) [ tupera tupera ]

価格:1,100円
(2022/6/24 04:30時点)
感想(83件)

一緒に食事している別の家族のお子さんにもあげて、みんなでゲラゲラ笑ってました。

ある程度大きくなってからはトランプやUNOを持たせてました。
長期休暇中だとだいたい子どもがいるし、うちの子はすぐに友達を作ってくるので、旅先でできた友達と一緒にやって盛り上がってましたね。

最近はもっぱらゲーム機なのがさみしいところですが(汗)
まあそれも交流の一つではあるのでいいか…

トイレの時間を常にとる

トイレ時間を取る


男の子ってやたらトイレが近いです(個人の見解ですが)
なので、ことあるたびにトイレに行っても大丈夫なスケジュールにします。
トイレ付きの電車にしたり、休憩をこまめに入れたりして常にトイレにいけるような態勢を整えます。

携帯用トイレも常備します!
実際お世話になったことはありませんが、子ども自身もトイレがあると思うと安心するらしいです。

さいごに

子ども(特に小さい子)連れは大変な面もありつつ、子どものその時しかできない思い出がたくさんできていいですよね!

せっかくの旅路、親もイライラソワソワせずに楽しく過ごしたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

内向型、INFJ、HSPと自己理解系診断で100%内向きと出る超内向的人間です(笑)

分かってもらえない感をずっと抱えて本当に苦労しましたが、「私だけが自分らしく生きられないなんて絶対変!」と、自分至上を心掛けて毎日を過ごしたらなんかいいカンジになってきました。

今は愛と心の自由を得てワリと幸せです。

内向型が気持ちを楽にして生きられる方法や道を研究し、発信していきます。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次