こんにちは、しましまです。
うちは上の子もに下の子にも不登校の時期がありました。
上の子は起立性調節障害があったので見守るくらいしかできなかったのですが、下の子は体は元気な不登校児w
こっちも仕事していたりするのに、平気でかまってちゃんしてくるし。
勉強させるけど集中力続かないし。
かといってほっとくとYoutubeやゲーム三昧になっちゃうし。
あー、めんどくせ~
って思ってました。
行かないのはいいけど、決めたことくらいちゃんとしてくれとw
まあでも、自分で決めたこととはいえそりゃ暇ですよね。
親もずーっと一緒に家にいると参ってきちゃいます。
なので、私も腹をくくって、2週間に1度くらいは外(遠く)に連れ出していました。
出かけるの、お互いのためにとてもいいですよ!
家では話せないことも、外だったらポロっと話してくれることもあります。
ここでは、私の経験も踏まえて不登校中に行ってよかったところをご紹介します。
そもそも平日に子ども連れてたらなんか言われない?
不登校中って、腹をくくっていてもふと負い目のようなものを感じて、周りの目が気になりますよね…
たしかに、見えないところでは言ってるかもしれませんね。
でも見えないから気にしないw
平日休みの親もいるわけなので、堂々としてればいいと思います。
私は、凹みそうになる心を「子どもに寄り添って悪いわけない!」って奮い立たせてましたw
そして、人に会っても案外言われないもんですよ。
たぶん昔だったら無遠慮に聞いてきたり、下手すると「学校に行かせなさい」って怒られたりしたと思いますが。
時代ですねー。
それでも何か聞かれたら
リフレッシュです!
というと、相手も深くは聞いてこないですw
「あら、いいわねー」とか「子どもにも必要よね~」とかってむしろ同意してもらえますよ!
不登校中に行ってよかったところ
- 企業系工場見学・体験施設
- 公的施設の見学
- 博物館、美術館
- キッザニア
企業系工場見学・体験施設
子どもターゲットで休日しかやっていないところもありますが、平日は競争が少ないのでねらい目です。
工場は基本車があったほうが便利な場所に多いです。
関西限定にはなりますがご紹介。
1.てっちゃん工房
不定休ですが、空きがあれば前日でも予約可能です。
有料でちくわ・かまぼこの手作り体験をさせてもらえます。
かまぼこは成形がちょっと難しいですが、とても楽しめます。
出来立ては本当においしい!!
アレルギーをお持ちでなかったらぜひぜひ体験してほしい施設です。
2.カップヌードルミュージアム(チキンラーメンファクトリー)
横浜と大阪池田にあります。
火曜日が休館日です。
チキンラーメンの手作り体験ができます!(有料:3か月前からの予約制。空きがあれば前日予約可能)
インスタントヌードルの作り方がよくわかります。
うちの子はDr.Stoneで前知識があったせいか、ものすごく興奮していましたw
作ってる間、すっごくいい匂いが漂います。
ちなみに、体験するとひよこちゃんバンダナがもらえます。
3.グリコピア 神戸
金曜日がお休み。
うちの市は学校の校外学習行くそうです(が、自費で行きましたw)
ポッキー・プリッツ工場の見学や、チョコレートができるまでの動画を見ることが出来ます。
デジタルクッキング、というのが地味に面白かったです。
見学当日、空きがあればビスコ制作体験(有料)が可能です。
4.キューピー 神戸工場
マヨネーズの工場ラインとドレッシングの工場ラインが選べます。
ここは制作体験はないです。
実際に見るのもよかったけれど、オンライン工場見学というしっかりしたコンテンツがあるのでこっちでもよかったかなあ…。
試食はとってもおいしかったですけどね!
5.ミスドキッチン
平日でもなかなか予約が取れないことで有名なミスドキッチン。
ドーナツの手作り体験(有料)ができます。
ドーナツ5個もらえるもんなあ…そりゃ人気だわ。
予約抽選になったようで、月初めと月中に申し込んで半月分の抽選を行うようです。
子どもが不登校のときはどうしても取れなかったので、今なら行けるかも!?
6.明治なるほどファクトリー
お菓子の工場と乳製品の工場があります。
このサイトは全国の工場が予約できるようです。
チョコ好きの子どものため、たけのこの里LOVEの自分のため(笑)行きたかったけど、当時は確かやってなく…
春休みにあるっぽいので、可能なら行ってみたいです。
7.アサヒ飲料 明石工場
缶飲料工程とペットボトル飲料工程が外から見学出来て、三ツ矢サイダーを試飲させてもらえるそうです!
ここはバスが通ってなくて、車がなければ最寄駅からタクシーか30分歩くしかなかったので、後回しにしてたら機会を逃してしまいました。
公的施設の見学
いわゆる浄水場、下水処理場、造幣局など公的施設の見学です。
だいたい無料。
昔はどこの浄水場、下水処理場でもやってたと思うのですが、コロナ禍でやめたまま再開していないところも。
地元はやってなかったので大阪の柴島浄水場に行ったのですが、大阪市の力の入れ方にびっくりしましたw
税金がいっぱいあるところはチガウ…
サイトはシンプルすぎますが、実際に行くとそのギャップにやられます。
水をきれいにするための実験もしてくれて、子どもはとても楽しんでいましたよ!
上下水道は4年くらいに学校で習うようですので、そのころに行くのも普通におススメです。
博物館・美術館
公的な博物館・美術館も行きましたが、デパートなどで行われているイベント系の展示会も行きました。
博物館や美術館の主要イベントは土日なので逆にすいていてゆっくりできます。
ただ、興味がないと退屈する…
科学館的なところのほうがいいかもしれないです!(すいてるし)
うちが一番楽しんでいたのは神戸海洋博物館でした。
神戸港の歩み、海・船・港に携わる仕事の紹介などが展示されています。
海洋博物館自体も面白かったのですが、うちがよりハマったのはこちら。
カワサキのあらゆる乗り物のシミュレーターがあります。
男の子の心わしづかみです!
しかも平日は人が少ないので選び放題やり放題。
一日遊んで?学んで?いられます。
モザイクも近いので、気晴らしがてら行くのもいいですよ!
キッザニア
東京、甲子園、福岡にあります。
休日はいつも人が多いですよね^^;
ただ、平日も学校の校外学習でよく使われているらしく、運が悪いと午前は人がいっぱいです(苦笑)
不登校中って、今しか見えず視野が狭まりがちです。
でも、不登校中だからこそ、学校の中では見えないいろんなところに目を向ける経験を積んでみるといいかなって思います。
うちは、子ども自身に将来なりたいものがなかったので、職業のことを知ってもらおうと思って行きました。
キッザニアのいいところは、普段目にしない職業(インフラ・研究系)や日常に溶け込みすぎる職業(ショップ店員、銀行など)が体験できるのがいいですね。
子どもも、証券会社とか商品開発研究所とか水道管理とか、何やるのかわかりにくそうなところに行ってました。
それなりに大きかった(小4時)から、これになりたい!と目をキラキラ輝かせるようなことはなかったけれど、将来の仕事について考えるきっかけにはなったようです。
おまけ:カードショップでバトル
当時ポケモンカード(ポケカ)にはまっていたのですが、不登校中友達と約束できるわけでもなく、相手がいなくて悶々としてたので連れて行ってみました。
カードショップの中には対戦イベントやっているところがあって、平日行われているところも結構あるんです。(ただしいるのは大人がほとんど)
ポケモンカードだと以下で検索できます。
年齢区分のリーグ分けはありますが、公式大会でなければだれとでもプレイは可能です。
事前に相手に迷惑がかからないよう最低限のマナーは子どもに教え込んでおきましょう。
カードショップに入ること自体、独特の雰囲気があるところも多く最初は勇気がいるので、休日に行われていることが多い小学生限定イベントが開催されているときに一度行っておくのをおススメします。
参加している子どもの親もポケカをされている人が多いので、大人も割と親切です。
私もいろいろ教えてもらいましたw
友達相手と違い、知らない他人とやるのでコミュニケーション能力も上がります!
帰ってきたらフィードバックはしっかり!
気晴らしも兼ねて行ってはいるのですが、連れてった後は子どもにしっかりフィードバックしてもらうといいですよ。
「楽しかった~」だけじゃなくて、「どこが」「なにが」をきっちり話してもらうことで、本人の学びにもつながりますし、連れてった自分にとっても勉強もさせたっていう気になるので、罪悪感が減りますw
さいごに
私が思うに、不登校って『学校に行かない選択をした』結果だと思うんです。
『行けない』じゃなくて。
悩んで悩んで自分で決めた選択の結果なんです。
だから、自分の決めた選択でよかったと、そう思えるものになってほしいって思います。
不登校中は時間だけはいっぱいあります。
せっかくなので学校では絶対にできないことを体験しに行くのをおススメします!
コメント